HOME KITCHEN ご自宅料理

ガレット カスレ風
ガレットで朝食!なんてすてきな1日の始まり!!
kitchen_content_title
そば粉 | 100g |
---|---|
塩 | 小1/2 |
卵 | 1/2個 |
牛乳 | 50cc |
溶かしバター | 10g |
水(あればシードルか炭酸水) | 50cc |
豚肩ロース(塊) | 50g |
ミックスビーンズ | 100g |
たまねぎ | 1/2個 |
にんにく | 1/2片 |
トマト缶 | 200g |
ローリエ | 1枚 |
☆オリーブ油 | 大1 |
☆塩 | 小1/2 |
☆こしょう | 少々 |
ポーチドエッグ用卵 | 2~3個 |
kitchen_content_title
-
01
豚肩ロースを1口大に切り、塩コショウ少々の下味をする。
-
02
たまねぎ、にんにくをみじん切りする。
-
03
ガレット生地の材料1~6をボウルに入れて、混ぜたら1時間以上置く。
-
04
フライパンを熱し、ぬれ布巾の上に置き、温度を下げてから油をひき、ガレット生地を流し入れ、うすく伸ばす。
-
05
焼けたら温かいうちに折りたたむ。
-
06
カスレ風のトッピングを作ります。オリーブ油でにんにくを弱火で炒め、香りが出たらお肉をさっと炒める。
-
07
たまねぎを炒める。
-
08
トマト缶、ミックスビーンズを入れて塩こしょうする。
-
09
弱火で30分煮込む。
-
10
ポーチドエッグを作ります。お水1ℓにお酢大2、塩小1/2を入れて沸騰させる。
-
11
火をおとし、ボールに割った卵を水面に近づけ静かに入れる。
-
12
卵白を寄せて弱火で3分茹でる。
-
13
ガレットの上に、カスレ、ポーチドエッグ、ベビーリーフを順番に盛り付けるて完成!
使用した商品
提供:KITCHEN HEROスタッフ
INDEX
2016.02.08
塩豚のケッカソースサラダ
ケッカソースとは?トマトやバジル、ニンニクなどの材料を刻んでオリーブオイルと混ぜるだけの簡単作り置きソース。冷蔵庫で1週間ほどもちますよ。 とっても簡単なのに、本格的なイタリアン味に! 酸味が効いてさっぱりしているので、食欲がないときや、味に変化を出したいときにもおすすめ。パスタ、ブルスケッタなどにも使える万能ソースです!
2016.02.04
とろとろ里芋のポタージュ
里芋は、他のいも類と比べててとくにカリウムを多く含みます。カリウムは血圧の低下、脳卒中の予防、骨密度をあげるなど成人病などにも効果的です。また、水分が多いので、ほかの芋類に比べてエネルギーが低いのも魅力。また里芋のぬるぬるは便秘に効果的!そんな里芋をふんだんに使ったポタージュです。仕上げにトリュフオイルを入れるとふんわり香ってとってもおいしいですよ。
2016.02.02
香り抜群!春菊のチヂミ
カロテンを多く含む春菊は、抗がん作用や免疫力UPしてくれ、春菊独特の香りは自律神経によいとされ、胃腸や喉や肺など呼吸器にもいいとされています。つけだれの唐辛子との相性もばっちりです。春菊の香りとごま油の香りが引き立つ、パリパリのチヂミ!つけだれにつけてアツアツで!